初診【流産後の妊娠】

写真はハワイのハレイワです。またガーリックシュリンプ食べたいけど今はつわりで思い出すだけでも吐きそう。なのにこの写真を選ぶなぜ(笑)
病院変更
お正月の帰省から帰ってすぐに検査をして陽性反応が出たので次の日に早速病院へ。
前回の生理から数えると5w2d。
少し早いかな?と思ったけど高齢という事もあるし、子宮外妊娠でないかどうかも確認したかったので早めに受診することにしました。
今回、病院を替えました。
流産した時のお話になりますが、一度目の検診の時に先生は流産を疑っていたらしいのですが、「何もなければ2週間後に来て」と言われただけでした。
二度目の検診で前回とは違う先生から 流産を告げられた時「前回何も言われんやった?わかってたと思うけどね」と言われ…
きっと余計な心配をかけたくない、もしかしたら、という配慮からかもしれませんが、私としては疑いがある時点で伝えてほしかったです。
あの喜びに満ちた2週間からの流産宣告は、突然崖から突き落とされたような感じでものすごく辛かったんです。
手術も問題なく済んだし、人気のある病院なのでいい病院なのかもしれませんが、どうしてもあの時のモヤモヤがあり、今回病院を替えることにしました。
診察
新しい個人病院。
すぐに名前が呼ばれ、体重測定(また太ってた)看護師さんの問診があり、先生の内診がありました。
4w6dの大きさですね
ちゃんと子宮に妊娠してますよ
よかった。
ひとつ気になるのが…
ビクッ
右の卵巣にあるこの黒い丸い影 4cm位の腫瘍ね
えーーー
水が溜まってる。まぁ悪いやつじゃないし、妊娠初期にあることだから経過観察で
はぁ、、はい。
去年の11月に子宮がん検診を受けた時には何も言われなかったので、きっと最近できたもの。
卵巣のう腫 という腫瘍だそうです。
ただでさえ赤ちゃんが育ってるかという不安にさらに腫瘍って。
ということで2週間後に赤ちゃんとコイツの経過もみることになりました。
赤ちゃんは大きくなって、コイツは小さくなってるといいなぁ。
予定日は9/10だそうな。
喉と扁桃腺の腫れが酷かったので薬を処方してもらいました。
結局少し飲んだだけで赤ちゃんが心配ですぐやめちゃいました。
産婦人科で処方されたものなので大丈夫なのでしょうが、つい我慢してしまう。
そして今、絶賛つわり中です。
しょっちゅうリバースしてるし(お食事中の方すんません) 前回より酷い。
本当にこれはこたえます。
そしてこれが黒いアイツ。
なかなかのクッキリ様。
なんなら胎嚢よりもハッキリ映ってる。
-
前の記事
超妊娠初期症状について【流産後の妊娠】 2019.01.08
-
次の記事
つわりと上の子の世話【流産後の妊娠】 2019.02.01
Advertisement
