後期つわり
- 2019.08.05
- 妊娠・出産
- 予定帝王切開, 切迫早産, 妊娠33週, 妊娠34週, 妊娠35週, 妊娠9ヶ月, 妊娠後期, 後期づわり, 稽留流産からの妊娠, 血栓症予防, 計画帝王切開, 里帰り出産, 高齢出産

更新できぬまま9ヶ月(34w)になりました。
今回の妊娠は人生最後の「マタニティライフ」を楽しむ余裕がなかった…
まず6ヶ月くらいから「臨月?」と知らない人から聞かれるくらいデカい腹。
おかけで初期から中期までずっと続いていたつわりから、そのまま後期つわりに入った感じです。
何食べても消化してない感じが続いてる。
お腹の出方も娘の時と全然違います。
新幹線の0系みたいに前に突き出した感じ。
そう、付いてました(笑)
うちは女系家族なのでエコーで突起物を見た時はビックリ!
夫は姉2人の3人姉弟。
たぶん、去年亡くなった赤ちゃんが女の子だったんだろうな。
Advertisement
〜妊娠後期の主な症状〜
✳︎常に胃もたれ
✳︎胃酸が逆流してくることがある
✳︎右側鼠蹊部の痛み(卵巣のう腫のせい?)
✳︎足のむくみ
✳︎頻尿
✳︎夜中何度も目が覚める
✳︎もはや息してるのもつらい
妊娠初期のつわりだと、食べたら少しマシになったり少なからず対処方法がありますが、後期は何してもダメですね。赤ちゃんで臓器が圧迫されているから常に気持ち悪くて息苦しい。
特に私のような低身長の方は苦しいのではないでしょうか。
体重も、妊娠スタート時から既に自分の標準体重を超えていたので、妊娠前からは+8kgだけど産後は15kgくらい落とさなければ…。
そして、里帰りしてそうそう
・切迫早産になりかけていること
・血栓になる確率が少し高いこと
を告げられました。
子宮頸管がだいぶ短くなっていて、今は自宅で安静にしています。
次回は切迫早産について書きたいと思います。
↓↓32wで初めて撮ったお腹の写真。
娘の時より明らかにデカい。
今まで撮らなくてゴメンね(笑)
Advertisement
-
前の記事
つわりと上の子の世話【流産後の妊娠】 2019.02.01
-
次の記事
切迫早産① 2019.08.17
Advertisement

Author:Lico 投稿一覧
在宅でCADソフト制作をしている 一児(娘2歳)の母です。2015年 結婚・妊活。2016年 妊娠・出産。九州福岡より子育てに関する記事をほそぼそと発信しています。2018年 35歳で妊娠するも流産宣告を受け、自然排出待ち~手術を経験しました。実際に経験した事・感じた事を専門サイトにはないリアルな声でお伝えできればいいなと思いブログを始めました。
初心者なので体裁が悪いですが、時間を見つけて日々更新しています。一人旅が好きで、記事に使用している風景写真は独身時代に撮った色々な国の写真です。よろしければメニューからプロフィールご覧くださいね☺