切迫早産①

こんにちは!
真夏の妊婦の辛さを痛感しているLicoです😱
里帰り先の初診(32w)
通常は34wから里帰りですが、前回の出産が緊急帝王切開だったため、今回は予定帝王切開での出産となります。
出産は40wではなく38w頃となるため、32w〜転院です。
高齢出産だし、前回緊急になった経緯も知ってるし、やっぱり同じ病院が安心する☺️
余談ですが、里帰りが決まった途端、今まで通っていた病院が若干塩対応に感じるのは私だけでしょうか(笑)
産院で行われてるヨガやマタニティ教室も当院で出産する方のみ対象、とか、毎回4D含むエコー写真を3〜4枚くれてたのが、突然2Dが1枚になったりとか😆
通っていたのは娘の時とは別の病院だけど、両方の病院で感じました。
気のせいかもしれないけど(笑)
酷いつわりはあったものの、赤ちゃんは順調に育ってくれている今回の妊娠。
心拍や羊水量も問題なし😊
まさかの切迫早産
転院してわかったのが、切迫早産になりかけていたこと。
切迫早産とは…切迫(期限が差しせまる)早産(37週以降の正産期より前に生まれること)で、何かしらの原因により赤ちゃんが想定外に早く生まれてしまいそうな状態を指します。
【医師監修】子宮頚管が2.5cmになったら要注意!「切迫早産」~産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと~より
母体は順調じゃなかった…
お腹が頻繁に張るなぁとは思ってたけど、これまで子宮頸管を計られた事はなかったので油断してました。
バリバリ階段登り降りしたり上の子抱っこしたりしてました。
通常は4cm程ある子宮頸管の長さが、約2,6cm。
既に32wなので、入院の必要はなく、自宅安静で良いとのこと。
37wの正産期まではなるべく横になって、安静に過ごそうと思います。
まぁ上の子が赤ちゃん返り真っ最中なので、安静なんてほとんどできないですが。
翌週の検診で子宮頸管は2,1cmに縮み、2週間後の検診でとうとう1,3cmになってしまいました。子宮口も1cm開いてました。
次回は切迫早産のお話の続きです。
Advertisement
