心拍確認!のはずが流産宣告②決断できず
写真はオーストラリア メルボルンの夜景です☺ 前回の記事 心拍確認!のはずが流産宣告①自然排出と手術のメリット・デメリットはこちら。 別室へ行き今度は看護師さんから手術の流れがひと通り説明されました。 看護師さんは手術の予約を取るよう医師から指示されただけのようで、私が迷っていることは知らない様子でした。 先ほど医師から説明があったとおり、前もって血液検査 […]
ときどきおうちのこと
写真はオーストラリア メルボルンの夜景です☺ 前回の記事 心拍確認!のはずが流産宣告①自然排出と手術のメリット・デメリットはこちら。 別室へ行き今度は看護師さんから手術の流れがひと通り説明されました。 看護師さんは手術の予約を取るよう医師から指示されただけのようで、私が迷っていることは知らない様子でした。 先ほど医師から説明があったとおり、前もって血液検査 […]
今日の写真は夜のワイキキビーチです☺ 内診と流産宣告 妊娠が判ってから29日目。 初診から16日後。 前回の生理開始日から計算して8w6d またまた長〜い待ち時間でしたが今日こそ心拍確認!!と楽しみにしていたので待つのは苦ではありませんでした。 診察室に入るなり早速内診。 モニターでこちら側からもエコーが見れるようになっています。 あっ豆コロ(胎嚢)あった […]
今日の写真は「ハワイのクアロア牧場にいたニャー」です☺ 初診費用と受診のタイミング 妊娠して嬉しい気持ち。 まだ出ているはずもないお腹を撫でてみたり。 (太ったせいで大きくなってましたが・・・) 妊娠検査薬で陽性が出たからといって病院へ早く行き過ぎてもエコーには何も映らないため、再度来院するように言われます。 母子手帳をもらうまでは妊婦健診ではなく実費です […]
写真はハワイ挙式時。ワイキキから車で25分くらい走ったところのビーチ(名前忘れちゃった) 6w4d (前回の生理開始日から計算した週数) 待ちに待った初診。 人気のある病院なので待ち時間が長いのは覚悟していました。 大きいお腹の人、見た目では妊娠しているとわからない人、子ども連れの人などで待合室は賑わっていました。 長い待ち時間も、もうすぐエコーで豆コロ(胎嚢)を見れると思うと平気でした。 &nb […]
写真はオーストラリア メルボルン郊外のグランピアン国立公園という所です☺ 姿勢悪く座っているのは私です(^^;) 妊娠検査薬は生理が遅れて6日目に使用しましたが、検査して2日後から少しずつつわりの症状が出てきました。 胃の不快感は日に日に増していき、 何かを食べているときだけ気持ち悪いのが治まる、いわゆる食べづわりです。 食べ終わると同時に気持ち悪さがまた […]
筆者のLicoです。今日の写真は「オーストラリア メルボルンの街並み」です☺ 前回の生理開始日から計算した週数6w0d 妊娠がわかってから10日目 食べづわりのおかげで短期間で3キロも太ってしまいました。 普段はタイトめのジーンズを履いているのですが、キツくなってきたのでワンピースを着る機会が多くなっていました。 ゴールデンウィークの帰省。ま […]
タイミング法を取り始めて約半年。 今日は生理予定日から6日目。 特に妊娠した気配はありませんでした。 妊娠検査薬の説明には、 ”生理予定日から7日以降に検査可能” とありましたが、待てずにフライング検査してしまいました。 妊活をしている方なら経験あるのではないでしょうか。 結果は… 陽性。 やった!嬉しい! ニヤニ […]